仕事への
アプローチの仕方は
無限大
アプローチの仕方は
無限大
2021年入社
産業機器部 精機1課
河口湖事業所
- 経歴
- 2021年04月 入社
2021年07月 産業機器部 精機1課 配属
CFDに入社した理由
学生時代は都内の大学に通い、機械系を中心に電気系や情報系含めモノづくりのことを幅広く学んでいました。地元での就職を考えていて、就活で山梨県内のメーカーをいくつか見ていました。
CFDには就業型インターンシップでお世話になり、現在の職場でもある産業機器部精機1課で実習をさせてもらいました。装置の設計は機械、電気、情報どれかひとつの知識だけでは成り立たず、幅広い視点が求められます。今まで学んだことの応用力を試される環境に厳しさや難しさを感じることも多いです。ですが、支えてくれる職場の上司や同僚の存在のおかげで前向きに仕事に取り組むことができています。
現在の仕事について
現在は装置設計がメインの業務です。展示会に参加したり、社内の機械を何台も手がけたりしてきました。
現在の仕事の目標としては「多能工化」を掲げています。多能工化とは、設計やプログラミングだけでなく、機械・電気・情報などの幅広い知識とスキルを持った状態のことです。現在は自分のメインの設計業務のみならず、組み立てなどにも積極的に挑戦することによって、組み立てやすさやコストに配慮した設計ができるようになりました。これまでなかった視点を取り入れることで設計の仕方が分かってくるので、設計のスペシャリストになるために多能工化は進めていきたいです。
学生のみなさんへ
自分はたまたま大学でやったことをフル活用できる環境で働いていますが、実際は学校で勉強してきたことをそのまま活かすことができるのは稀なことだと思います。ですが、「この企業、自分がやってきたことと全然違う路線だな」と思っても、仕事に対するアプローチの仕方は無限にあります。これまで学んだことが無駄になるということは絶対にないはずです。
自分も大学時代に学んだ職業訓練指導員の知識が後輩の育成に活きていますし、仕事をしていて意外なところで自分の経験が活きる場面は多いです。就活生のみなさんには自分の今までやってきたことと違うから無理だと思わず、挑戦していってほしいと思います。
オフの日の過ごし方
オフは趣味に全力投球!
バイクに乗ったりキャンプに行ったりアウトドアに過ごしています!
同期の仲がよく、たまにみんなでキャンプもします。
1日の流れ
-
8:00
出勤。大きな声で挨拶をした後、コーヒーを嗜みながら
先輩たちと他愛のない話をして気持ちのウォーミングアップ -
8:30
ラジオ体操終了後、朝礼を行い、やるべきことを確認した後 自席に戻り業務開始
-
10:30
10分休憩でリフレッシュした後、今抱えているテーマの設計を進める
-
12:00
昼食を食べて、社内を散歩をする。
敷地が広いので休み時間に運動している人もしばしば -
12:40
業務再開。抱えているテーマの設計を行う
-
15:00
現場からの困りごとを聞きに行ったり、自分で機械を使って簡単な加工をしたりする
-
17:30
設計が予定通り進んでいれば定時で帰宅
社員紹介一覧
企業理念
“価値ある製品”をつくり“ゆたかな未来”に貢献します。
マイページ