高速応答性により高解像度を実現
世界で唯一の「強誘電性液晶を用いたLCOS(=FLCOS)」の量産化をはじめ、
世界最高レベルの高速応答性・高解像度・高精細・高輝度表示を実現。
超小型化により、幅広い用途に。
製品の基本情報


ファンドリー



独自開発 FLCOSディスプレイ
FLCOS(Ferroelectric Liquid Crystal on Silicon)は、強誘電性液晶とLCOSの特徴を活かした超小型・高精細のディスプレイです。 Siliconチップ内に全てのドライバーを内蔵しています。 強誘電性液晶の採用によりTN液晶の10~100倍の応答速度を実現、反射型LCOSの採用により光源を有効活用できます。

LCOSファンドリーサービス
長年培ってきたLCOS量産技術をファンドリーサービスとしてご提供。試作・開発から製造までを独自の技術で一貫生産。
対応基板 | 8インチウエハー/ガラス |
---|---|
環境 | クラス100~10,000クリーンルーム |
配向膜 | 有機/無機 |
駆動モード | TN/VANなど各種モードに対応 |
モジュール化 | FPC/PCBへの実装 |


光変調素子
光変調素子は、複屈折性を有する液晶材料を電気信号で制御する事により、
入射光の位相制御をアクティブに行う事が可能なデバイスです。
メカ方式に比べて低電圧(数V)で高速に制御を行う事が可能。
また作動部分が存在しないために、ノイズ発生がなく高信頼性を得る事が可能です。
透過タイプ及び反射タイプのいずれのタイプにも対応しています。
またレーザ光用に耐光性に優れたタイプも用意しています。
※なお、本製品につきましては、新製品製作の受付はしておりませんので、ご了承ください。
デバイスの特徴



FLCOSとは
FLCOSの「F」は「FLC=強誘電性液晶」を示しており、LCOSの利点に強誘電性液晶の強みである「高応答性」を備えたデバイスとなっています、FLCOSは通常のLCOSディスプレイよりもはるかに高速に1/10,000秒のスイッチング速度を実現しています。


高速応答性が可能にする超小型化
高速で動作することでフィールドシーケンシャル方式を有効利用することができます。これにより画素の有効利用が可能となり、小型高精細を実現可能としております。毎秒60フレームを表示する際も、各フレームにはR,G,Bのカラーフレームがあり、FLCOSの高応答性を活かして、各フレームに最大3回連続表示も可能としています(カラーレート=540Hz)。このような高速表示を行うと同時に256諧調表記も可能としています(8bit)。この方法により、広い色域に対応可能な高解像度をカラーフィルター方式に比べ小型で実現可能としています。



高精細
ディスプレイに内蔵されているコントローラーは、フィールドシーケンシャル駆動に必要な機能を有しており、R,G,Bの高速切り替えを実現可能としております。フィールドシーケンシャル駆動により、空間分割ではなく時分割を行うことで各ピクセルの有効利用が可能となり、結果として小型で高精細を実現可能としております。
フィールドシーケンシャル駆動方式のため、カラーフィルター方式に比べ3倍の解像度となります。(FLCOS:100万画素=300万Dot)




多彩な用途
従来のカメラ用ビューファインダー、プロジェクタ、双眼鏡(デジタルスコープ)を始め、超小型を活かして多彩なデバイスに対応しています。AR/MR向けのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)など、次世代のニアアイ製品への導入が増えています。



位相制御
光の位相を変える事により、直線偏光を90°回転させたり直線偏光を円偏光に変えたりする事が出来ます。また、偏光板と組み合わせる事により、光の透過光量を電圧によって細かく制御する事が可能です。
(アッテネータ素子)